男三十二にして、体の衰えを感じてきました。。
今日、久しぶりに近所のスポーツクラブに行ったのですが、ショックだったことがいくつか。。
まずは普通ですが、明らかな筋力・体力の衰え。
ここ最近運動をほとんどしていなかったのである程度想定内ではありましたが、それにしても弱っている。
特にバイクを20分ほどこいだら、以前よりも軽い負荷なのにもかかわらず相当フラフラ。
おまけに何度も立ちくらみが。。
そして、女性には怒られそうですが、体重が落ちてる!
年末年始で暴飲暴食してるはずなのに、、
胴回りに柔らかい肉がついて体積的には増えているはずなのに、、
明らかに不健康だ!
朝飯ろくに食べないし、平日は晩飯を食べる時間は不規則だし遅い時間になるとあんまり食べちゃよくないと思って減らすけど翌朝も朝飯ろくに食わないし、でもって金曜日には徹夜で飲んでたりするし。。
それから代謝が悪くなった!
自分は昔から暑がりで汗っかきで少し動くとすぐに汗だくになってた。
スポーツクラブでもストレッチするだけで汗ばんでたのに、今日はストレッチだけではまったく汗をかかず、筋トレの後半でようやくそれなりに汗をかいてきた。
この冬は明らかに寒がりになってると自覚あるしな。。
今まで重ね着なんてほとんどしなかったけどするようになったし、、、生まれて初めてマフラーの必要性を感じてるし(でもまだ買ってない)、、、
最近肩こりがひどいのもこの辺の関係があるだろう、きっと。
やばいぞ、オレ!
30を過ぎると体力が急に衰えるとか、急にジョギングを始めるとかよく言うけれど、俺には関係ないと思ってました。
しかし、結局は昔の貯金を食いつぶしていただけか!?
ということで、ここで宣言します!
今年の目標。
①毎週何らかの運動をします!
!マークが多い割りに控えめな目標ですが。。
野球でもゴルフでもスポーツクラブでも筋トレでもジョギングでも何でもいいから週末に何か運動します!
②規則正しい生活で毎朝きちんと朝食を摂ります!
これは難しそうだ。
完全夜型人間の生活リズムを変えねばならん。
目標は平日は6時起床、7時に家を出る。
12時就寝とすると、10時には帰宅したい。
ということは9時には退社。
おー、普通の会社なら普通な感じだが、今だとすごくハードルが高く見える。
しかし、とりあえずこれを目標にしてみよう。
そして週末もちゃんと朝起きる。
①に関しては今後、このブログでレポートしていきます。
②はどうしようかな。
あまり面白いことかける気がしないけど、、、考えます。
2008年1月13日日曜日
【体力復活レポート】 男三十二にして、、
2007年9月22日土曜日
タイ古式マッサージ
最近タイ古式マッサージにはまっています。
決して怪しいマッサージではありません。
テレビでたまにやってたりしますが、見た目アクロバティックなストレッチをしたりするやつです。
しかし実際にはそういうストレッチよりは、指圧やらなにやらのマッサージが中心です。
世界で最も気持ちのいいマッサージと言われているらしい。
この前の夏休みで軽井沢に行ったときに、温泉施設にあったところにふらっと寄ってみたら、今までいったストレッチの中で最高に気持ちが良くてはまってしまいました。
それで、東京でもネットで検索して見つけた、帰宅途中に寄れるサワディーチャオ新宿ハイジア店に行っています(と言っても今日で2度目ですが)。
繰り返しますが、、この店は歌舞伎町にありますが決して怪しいお店ではありません。
今日も全身ぐりぐりにほぐされて最高に気持ちよかったです。
終わると文字通り身も心も軽くなって元気になります。
お店はちゃんと選んだほうがいいらしいですよ。
この店は日本人のセラピストしかいませんが、当然タイ人がいるところも多いらしい。
タイ人はおばちゃんはうまいのだが、出稼ぎできている若い子はあまりうまくないとのこと。
採血と一緒だな。
以前採血するときに、若い看護婦に、血管が見つけられずにぐりぐりやられてすごく痛かったことがある。
それと比べておばちゃん看護婦はさすがにうまくて痛かったことはない。
、、、話がそれました。
行ってみたい方は声をかけてください。
紹介すると2割引になるらしいので一緒に行きましょう。
2007年9月19日水曜日
「筋肉がつる」ということ
を表現する名詞ってないのだろうか?
近いもので「こむら返り」というものがあるが、これは「こむら」=ふくらはぎの意らしいので、ふくらはぎがつることをさすらしい。
わたしは、肩(そのものではなく)の周辺の筋肉がよくつります。
なのでその言葉は合わないのですが、何が問題かというとこの投稿の良いタイトルが思い浮かばないだけです。
今日も左の大胸筋と、右の二の腕の上のほうから肩甲骨のほうにかかる辺りの筋肉がつりました。
両方ともよくつる箇所なのですが、たまに満員電車の中で左大胸筋がつると、左胸を抑えて苦しそうにうつむきながら「ーーーーーっくっぅ、はーー、はー」とか苦しんでることがあります。
はたから見るとその姿はさながら、フィールドの貴公子、三杉淳のようでしょう。
いろんなサイトを参考にすると(例えばこちら)、呼吸が浅くなっていることや、ミネラル(特にマグネシウム)不足とのこと。
なので実は普段からネイチャーメイド カルシウムマグネシウム亜鉛90粒を会社において飲んでいるのですが、この3連休で飲まなかったのと、今日飲み忘れたせいか、今日は3回もつりました。
呼吸が浅いことも心当たりあり。
心は古い漢(「おとこ」と読む)のつもりだけど、健康状態は現代人だなーと思う今日この頃です。