2007年11月17日土曜日

【資産運用レポート】 投資信託・為替⑩

今週は忙しくてまったく動きを見てませんでした。
新聞を見てるとマーケットは相変わらず激しく動いてそうでしたが、私のポートフォリオはどうなったでしょう?

・インド株式 32,512円(前週比▲459円)


・ブラジル株式 17,406円(同▲426円)


・ユーロ 162.46円(同+0.13円)



んー、先週末よりまた下がってますが、、、データを見返すとインド株、ブラジル株は13(火)で底打ちかな、、、と期待しています。

今週は忙しくてまったく見てられなかったと書きましたが、前回の番外編を書いた気分で日曜日に買い注文を入れていたものが3つあります。

1つはユーロ。
ユーロは本当に最小単位しかもっていなかったので、今後長期的なポートフォリオの中核とすべく少し買いましたもの。
追加で買ったときの価格が162.96円。
手数料を含めるとちょっと高値掴みだったかな。

もう1つはブラジル株式。
インドとどちらにしようか迷いましたが、インドが最近高騰したのち激しく上下してるのに対し、ブラジルのほうが私が買ってからの安定的に値上がりしてるのでブラジル株にしておきました。
買い増し時の値段が16,502円。
今週末が17,406円なので、安く買えたと思っていいかな。

最後に、これは新規でエマージング・カレンシー・債権ファンドなるものを買いました。

新興国の通貨や国債に投資しているファンドです。
具体的にはどんなものに投資しているかというと、組み入れ上位5銘柄は、トルコ国債、ブラジル国債、トルコ国債、イスラエル国債、ペルー国債。
保有資産を通貨別の構成比で見ると、トルコ・リラ、ブラジル・レアル、南アフリカ・ランド、コロンビア・ペソ、ハンガリー・フォリント、、、。
へー、聞いたこともないようなのが入ってますね。

新興国ってやっぱり変化が激しいので、調子のいい国はころころ変わります。
いまどき調子がいいのはBRICsばかりではありません。
しかし個人ではそんなのとてもウォッチしきれませんし、買おうと思ってもそもそも個人ではそういう国の通貨や債権なんてどこで買えるのかもよくわかりません。
というわけでこんなファンドを買ってみようと思いました。
購入価格は10,362円。
週末の価格は10,433円。


まあまあ、幸先のよいスタートですね。
グラフを見るとあまり上がってないじゃないかと見えるかもしれませんが、これは毎月分配型のせいですね。
毎月それまでの収益から少しずつ分配するので、単価だけを見るとその度に下がってしまいます。
もちろん、その分保有数が増えるので基本的に総額では分配時点で変わりません。
細かく言うと分配のたびに分配金から税金が取られてしまうので少し減ってしまいます。
なので私は毎月分配って嫌いなんですが、日本人は毎月分配という形で成果が見えるのが好きなようでこういうファンドが人気だったりします。
まあ、勉強のつもりで買ってますので細かいことは気にしませんが。
今後に期待です。